ご予約について

  • 当院は予約制です。WEB予約、(または電話で)事前に受付日時をご予約の上、受診してください。
  • 時間枠を設定して、30分毎(午前、午後の最終時間枠 は 15 分毎)に、複数の患者さんの予約をお取りします。
  • 受付時間の予約であり、この時間帯の中で来院された順に、診察させていただきます。
    診察時間の予約ではありませんので診察までお時間をいただく場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 無断キャンセルを繰り返されますと、予約ができなくなりますので、ご注意お願い致します。
  • WEB予約ができない方は、診察時間内のクリニックへの電話、または診察終了後に次回の予約を取ることもできます。電話がつながりにくいこともあるため、可能な方はWEBでご予約ください。

WEB予約はこちら

受診の流れ

  1. ご予約

    受付日時のご予約をお取りください。

    受診当日のお持ち物と服装
    ・マイナンバーカード(又は健康保険証)
    ・お持ちの方は受給者証、診察券、紹介状、お薬手帳などお薬がわかるもの、使用した市販のお薬があればわかるものをご準備ください。
    ・高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。

    マスクの着用にご協力をお願いします。
    診察時に脱ぎ着しやすい服装、顔の場合はお化粧はせずにご来院ください。
  2. 受付

    受付にてマイナンバーカードの利用(又は健康保険証のご提示)、お持ちの方は診察券、紹介状をご提示ください。番号券をお渡しします。
    初診の方、しばらく受診されていない方は、問診表のご記入をお願いします。ご記入後は、受付にお渡しください。

    ご不明な点はお気軽に受付にお声がけください。
  3. 診察

    待合室でお待ちください。
    外出される際、お戻りになった際には、受付に必ずお声がけください。

    受付時にお渡しした番号券でお呼びしますので、診察室、処置室にお入りください。
    お薬手帳、使用していた市販の薬、他院での採血結果をお持ちいただいた際はご提示ください。
    診察、必要に応じて検査、処置を行います。
  4. お会計

    診察後は待合室でお待ちください。
    受付からお呼びしますので、お会計をお願いいたします。お支払いは現金のみです。
    薬が処方された場合、処方箋をお渡しします。外用剤の塗る場所、内服薬の日数など、薬が診察時の話に沿った薬か、会計前にご確認ください。処方箋の有効期限内に、院外の薬局でお薬をお受け取りください。

    次回の予約を希望される方は、受付にお伝えください。